Miyake Medical Institute Group
附属 三宅リハビリテーション病院
Menu
各部門のご案内
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.
セントラルパーククリニック
u
健診のご案内
健康増進施設 サラマンダー
Salamanderのご案内
通所リハビリテーションセンター
各事業所のご案内
在宅サービス
保育所 てふてふ
2019年3月末にて要介護被保険者かつ維持期リハビリテーション料を算定している外来リハビリテーション患者様はリハビリテーションの継続が不可となりました。それに伴い、医療保険の疾患別リハビリテーションから介護保険のリハビリテーションへの移行を円滑に行う観点から、医療保険と介護保険のリハビリテーションを同一のスペースで行うことが可能となりました。そこで、当院では病院5階リハビリテーション室にて短時間通所リハビリテーション(1時間以上2時間未満)を開設致しました。
ご利用者様の新型コロナワクチン接種率:100%(2021/9/1現在)
営業日月曜日から土曜日 *祝日は通常営業いたします
休日日曜日・年末年始
サービス提供時間①9:00~10:30②10:30~12:00③13:00~14:30④14:30~16:00⑤16:00~17:30
定員①~⑤の時間帯で各6名
個別リハビリテーション (理学・作業・言語聴覚療法)口腔機能向上サービスその他のサービス (ホームエクササイズ指導等)
*なお、送迎サービスは行っておりません
介護保険制度では、要介護認定による要介護の程度および利用時間によって利用料金が異なります。 利用料金は、月の総単位数に高松市の地域区分10.17を乗じた金額より公費負担分を除いた金額(1~3割)になります。
予防
① 施設基本利用料(1ヶ月につき)
要支援1 2053要支援2 3999
② 加算運動器機能向上加算(1ヶ月に1回) 225科学的介護推進体制加算(1ヶ月に1回) 40口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅰ)(6ヶ月に1回) 20口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅱ)(6ヶ月に1回) 5口腔機能向上加算(Ⅱ)(1ヶ月に1回) 160サービス提供体制強化加算(Ⅰ)(1ヶ月に1回) 要支援1 88サービス提供体制強化加算(Ⅰ)(1ヶ月に1回) 要支援2 176
介護
① 施設基本利用料(1日につき)要介護1 361要介護2 392要介護3 421要介護4 450要介護5 481
② 加算リハビリマネジメント加算A(ロ) (同意から6ヶ月)593 (同意から6ヶ月超)273リハビリマネジメント加算B(ロ) (同意から6ヶ月)863 (同意から6ヶ月超)543科学的介護推進体制加算(1ヶ月に1回) 40サービス提供体制強化加算(Ⅰ)(1回につき) 22短期集中加算(1回につき) 110口腔機能向上加算(Ⅱ)(1ヶ月に2回まで) 160栄養改善加算(1ヶ月に2回まで) 200栄養アセスメント加算(1ヶ月に1回) 50口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅰ)(6ヶ月に1回) 20口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅱ)(6ヶ月に1回) 5
※欠席のご連絡が利用前日17時以降の場合、利用料金の介護保険自己負担額相当分をキャンセル料として徴収させていただきます。
附属三宅リハビリテーション病院 通所リハビリテーションセンター 事業所番号 3710118419
TEL 087-831-2103(内線:1500) FAX 087-835-1886
サービス提供責任者 青木 大志
ご相談窓口 苦情及びサービス内容についての希望や見学など 通所をはじめて利用される方のご相談 TEL 087-831-2103(内線:1500)
担当 青木 大志