Miyake Medical Institute Group
一般財団法人 三宅医学研究所の看護介護課は、地域の皆様の多様化する医療ニーズ、健康ニーズに適切に対応するため、看護サービスの質の向上を目指し、日々研鑽に努めております。
私達は、予防医学から在宅医療までを「連続するケア」として支えて参ります。
看護・介護課の理念
思いやりの心で、一人ひとりを大切にします
看護・介護課の基本方針
1. 患者さまのその人らしい生活を目指し、質の高い看護・介護を実践します
2. 事故防止に努め、安全で安心な環境を提供します
3. 多くの職種とお互いの専門性を尊重し、協働します
4. 知識・技術・人間性向上のため、自己研鑽に努めます
5. 自分自身に責任を持ち、与えられた役割を果たします
病棟
すべてのご入院の患者様に、担当の看護師が決まります。担当看護師は主治医、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、薬剤師などの専門職とともに、治療計画、看護計画、リハビリ計画に責任を持ち、患者様・ご家族様とともにその計画を進めてまいります。一日でも早く、健康を回復され、社会復帰をして頂けるよう、支援させて頂きます。
4F (急性期病棟)
外傷のある患者様、手術を受ける患者様、急性期の内科疾患の患者様、急性期のリハビリを必要とする患者様、教育・指導の目的の患者様などを対象としており、入院期間は平均して20日前後です。
3F (回復期病棟)
急性期の治療を終えられた患者さまに、寝たきり防止と家庭復帰を目的としたリハビリを行っていただくための入院病棟です。集中訓練・早期退院を目指し、日常生活動作訓練に取り組んでいただきます。
外来
外来では、笑顔、温かさをモットーに、地域の皆様が安心して診療が受けられるよう、配慮して参ります。
診療科は、整形外科、脳神経内科、脳神経外科です。
診療予定や予約についてはご遠慮なくお問い合わせ下さい。
お問合せ先
TEL 087-831-2101
手術室
手術室では、患者様の不安や緊張を和らげることを第一に考え、手術をされる患者様には、手術前に必ず担当の看護師がご説明をさせていただくシステムにしております。
日帰り手術は、患者様のスケジュールに合わせて柔軟に対応しております。
手術についてのご質問はご遠慮なくお問い合わせ下さい。
お問合せ先
TEL 087-831-2101
診療科 | 診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
整形外科 | 午前 | 鳥越 | 三宅 | 中嶋 | 鳥越 | 中嶋 | 外来担当医 |
午後 (14:00~17:00) | 手術 | 三宅 | 中嶋 | 鳥越 | 手術 | ||
脳神経内科 | 午前 (8:30~12:30) | 池田 | |||||
午後 (14:00~17:00) | 池田 | ||||||
脳神経外科 | 午前 (9:00~12:00) | 田宮 (要予約) (不定期) |
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.