Miyake Medical Institute Group
附属 三宅リハビリテーション病院
Miyake Medical Institute Group
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.
セントラルパーククリニック
Miyake Medical Institute Group
u
Miyake Medical Institute Group
u
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.
健康増進施設 サラマンダー
Miyake Medical Institute Group
u
Salamanderのご案内
Miyake Medical Institute Group
u
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.
通所リハビリテーションセンター
Miyake Medical Institute Group
各事業所のご案内
u
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.
在宅サービス
Miyake Medical Institute Group
各事業所のご案内
u
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.
保育所 てふてふ
Miyake Medical Institute Group
u
Miyake Medical Institute Group
u
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.
附属 三宅リハビリテーション病院
Miyake Medical Institute Group
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.
セントラルパーククリニック
Miyake Medical Institute Group
u
Miyake Medical Institute Group
u
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.
健康増進施設 サラマンダー
Miyake Medical Institute Group
u
Salamanderのご案内
Miyake Medical Institute Group
u
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.
通所リハビリテーションセンター
Miyake Medical Institute Group
各事業所のご案内
u
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.
在宅サービス
Miyake Medical Institute Group
各事業所のご案内
u
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.
保育所 てふてふ
Miyake Medical Institute Group
u
Miyake Medical Institute Group
u
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.
Miyake Medical Institute Group
入院のご案内
入院時にご用意いただくもの
・洗面用具 (歯ブラシ・歯磨き粉・コップ)
・ 石鹸 ・シャンプー
・ティッシュペーパー
・化粧品 ・ヘアブラシ
・髭剃り
・入れ歯ケース
・洗濯洗剤 ・コップ
・バスタオル ・ タオル
・下着
・イヤホン
・寝巻き(できれば前あきのもの)を3組程度
・日常着 *1
・スプーン(小)*2
・フォーク 等 *1
*1 運動しやすい衣類を寝巻きとは別にご用意ください。できるだけご自宅での日常生活に近づけた入院生活を送っていただきますので、日中は日常着に着替えていただきます。院内は土足となっておりますが、リハビリテーションには運動靴などトレーニングしやすい履物をご用意ください。
*2 お箸・スプーン(大)は当院でご用意いたします
※なお、刃物類の持ち込みはできませんので、ご了承ください。
入院生活について
(1) 外出・外泊について
外出・外泊は原則として禁止しております。
やむをえない場合は必ず担当医師の許可を得て、届出用紙に必要事項をご記入の上、看護師に提出してお出かけください。
(2) 私物の洗濯について
個人の洗濯物は各階設置の洗濯機をご利用ください。
洗濯機、乾燥機とも無料にてご利用になれます。消灯後の洗濯機のご利用は他の患者様のご迷惑となりますので、ご遠慮ください。
(3)日用生活品の購入について
当院内には売店がございませんが、近隣のコンビニ(セブンイレブン)と提携しておりますので必要な日用生活品を配達してもらうことができます。注文はベッドサイドの端末から入力し、午前中発注分は当日中に、午後発注した品物は翌日にお手元に届きます。利用をご希望の患者様は、入院時にスタッフまでお申し出ください。
(4)敷地内禁煙となっておりますので、ご了承ください。
(5)当院は厚生労働省が定める看護を行っている保険医療機関です。
当院においては、患者様負担による付き添い看護は認められておりません。
薬の服用について
当院からお渡ししております薬以外は服用しないようにお願い致します。
なお、他の医療機関にて処方をお受けになっている薬は、治療に影響いたしますので、担当医師にご相談下さい。
面会について
現在、感染症対策のためご面会は制限いたしております。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
主治医が許可したご家族様1~2名様に限り面会を緩和しております。
面会可能時間:平日10:00~16:00 ※1日1回30分でお願いします。
※面会中はマスクの着用をお願いしておりますので、必ずマスクをご持参ください。
入退館について
当院の正面玄関のドアはセキュリティのため、下記の時間帯は施錠しております。ご来院の方はインターフォンを押していただくか、入退館専用のICカードをご利用いただくようになっております。詳しくはスタッフまでお尋ねください。
施錠時間
月曜日~金曜日
18:00 ~ 8:00
土曜日
13:00 ~ 8:00
日曜日・祝日
終日
貴重品の取り扱いについて
入院に必要な金品以外は病室に持ち込まないようにお願いいたします。盗難事故がおきましても、病院は責任を負いかねますので、必要なもの以外はご家族にお預け下さい。
なお、デイコーナーにはロッカーをご用意しております。ご希望の方はスタッフにお申し出ください。
(鍵は患者様管理となります。)
会計について
入院の費用は毎月月末に締め切り、翌月10日以降に医事課より請求書をお手元にお届けいたしますので、1階会計窓口でお支払い下さい。
退院時には入院費のお支払いを済ませていただきますようお願い致します。
退院・転室について
(1) 退院が決まりましたら、手続きは病棟でいたします。
(2) 医師、看護師の注意、指示を受け入れられない方は、在院をお断りする場合があります。
(3) 治療上、転室をお願いする場合がありますので、ご協力をお願い致します。
駐車場について
当院駐車場は県庁前にMMIパーキング(立体駐車場)がございます。
ご入院当日の駐車につきましては無料でお使いいただけます。
一泊以上のご入院の際に、お車を駐車されたままになさる事はご遠慮願います。
電話について
ご家族からのご連絡は…
(087)831-2103 ⇒7⇒ 部屋番号(ベッド番号)
とダイヤルすることで直接お話ができます。
携帯電話のご使用
携帯電話のご使用は、他の方の迷惑にならないようにお願い致します。
その他お分かりにならない事、ご心配事がありましたら、ご遠慮なく、担当医師・看護師にご相談下さい。
また、当院に対するご意見がございましたら、どんな小さな事でも結構ですので、お聞かせ下さい。病棟にはご意見箱を設置しております。
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.