Miyake Medical Institute Group
セントラルパーククリニック通所リハビリテーションについて
●豊富な運動機器とプールが特徴です。いずれも安全かつ無理なくリハビリができます。
●筋力アップの他、カラダを柔らかくし、疲労回復効果も期待できます。また、初心者の方をはじめ、体力や運動に自信のない方でも楽しめるレッスンを採用しています。
●理学療法士、健康運動指導士が皆様にあったプログラムを作成し、自立に向けたお手伝いをさせていただきます。
ご利用案内
営業日
月曜日から土曜日 ※祝日は通常営業いたします
休日
日曜日・年末年始
営業時間
8:30 ~ 17:30
サービス提供時間(利用定員)
11:30 ~15:30(65名)
サービス内容
・個別リハビリ
・リハビリマネジメント
・栄養マネジメント
・口腔機能向上
・入浴
・軽食(希望者のみ)
利用者様の介護度
介護度比率グラフ
水の特性
水には以下の4つの特性があると言われています。
1. 浮力 ・・・ 関節に優しい
2. 水圧 ・・・ ぜんそくに良い
3. 水温 ・・・ 体が丈夫に
4. 抵抗 ・・・ 適度な負荷
プール内での運動の特徴
・浮力により特に膝や腰に大きな負荷をかけず運動することができます。
・リラックスできるため、心身のストレスを取り除いてくれます。
サラマンダーでは、ご利用者の方に応じた水中での運動方法をご紹介しております。
ご質問・ご要望などございましたら、お気軽にスタッフまでお声をかけてください。
アロマストレッチ
水中運動
個別リハビリ
個別メニューにそった自主トレーニング
歩行訓練
バイタルチェック
栄養バランスのとれた軽食
予防
要支援1
1,721 (1ヶ月に1回)
要支援2
3,634 (1ヶ月に1回)
加算
リハビリマネジメント加算
330 (1ヶ月に1回)
運動器機能向上加算
225 (1ヶ月に1回)
口腔機能向上加算
150 (1ヶ月に1回)
栄養改善加算
150 (1ヶ月に1回)
栄養スクリーニング加算
5 (6ヶ月に1回)
サービス提供体制加算Ⅱ1(支援1)
24 (1ヶ月に1回)
サービス提供体制加算Ⅱ2(支援2)
48 (1ヶ月に1回)
選択的サービス複数実施加算(Ⅰ)
480 (1ヶ月に1回)
選択的サービス複数実施加算(Ⅱ)
700 (1ヶ月に1回)
事業所評価加算
120 (1ヶ月に1回)21
介護
要介護1
446 (1日につき)
要介護2
523 (1日につき)
要介護3
599 (1日につき)
要介護4
697 (1日につき)
要介護5
793 (1日につき)
加算
リハビリマネジメント加算Ⅰ
330 (1ヶ月に1回)
リハビリマネジメント加算Ⅱ
850 (同意日~6ヶ月)
530 (同意日6ヶ月超)
サービス提供体制強化加算Ⅱ
6 (1回につき)
リハビリテーション提供体制強化加算1
12 (1回につき)
入浴介助加算
50 (1回につき)
短期集中加算
110 (1回につき)
生活行為向上リハビリテーション加算
2000 (~3ヶ月)
1000 (3ヶ月~6ヶ月)
口腔機能向上加算
150 (1ヶ月に1回)
栄養改善加算
150 (1ヶ月に1回)
栄養スクリーニング加算
5 (6ヶ月に1回)
※1食につき488円(実費)で軽食をご提供しております。
※料金につきましては高松市の地域区分(7級地)に応じて、1単位=10.17円の計算となります。
※欠席のご連絡が利用前日17時以降の場合、利用料金の介護保険自己負担額相当分をキャンセル料として徴収させていただきます。8
セントラルパーククリニック通所リハビリテーションセンター
事業所番号 3710117023
〒760-0017
香川県高松市番町1-10-16
TEL 087-832-5610
FAX 087-813-0182
サービス提供責任者 高田 佑基
ご相談窓口
苦情及びサービス内容についての希望や見学など
通所をはじめて利用される方のご相談
TEL 087-832-5610
担当 高田 佑基
© Copyright 2019 Miyake Medical Institute Group. All rights reserved.